Facebookでできる婚活サイトPairs(ペアーズ)に登録してみました
ボーナスも出ることだし婚活サイトをもう1つ使ってみるか?の記事で書いた通り、新しく婚活サイトを使ってみることにしました。
登録した婚活サイトは「Pairs(ペアーズ)」。今回はFacebook連携の婚活サイトということで「なんだか面白そう」というちょっと軽いノリで始めました。
Pairs(ペアーズ)とは?
Pairs(ペアーズ)とはエウレカという会社が行っているサービスです。
エウレカ? 禁断の地? ニルヴァーシュ? …全く知らない会社だったので、エウレカの公式より会社紹介を引用してみました。
2009年に設立した株式会社エウレカはスマートフォン市場を軸にビジネスを展開し、急成長を続ける注目企業。
マーケティング、企画、UIデザイン、アプ リ開発などB to B事業で実績を積み、アプリ探しサービス「Pickie/ピッキィ」、ソーシャル婚活サービス「pairs/ペアーズ」など自社で運営するサービスも話題 を呼んでいる。
大手の資本も入っておらず、どうやらベンチャーっぽい会社のようですね。
サイトのデザインなどを見るとなかなか良い感じの企業に見えますが… 正直現時点では良く分からないですね^^;
Facebookアプリの開発には定評があるようで、Pairs(ペアーズ)もそんな技術力の賜物でしょう。
…とちょっと技術っぽい話題になってしまいましたが、婚活サイトとしての評判はどうなのでしょうか?
Pairs(ペアーズ)の登録状況
Pairs(ペアーズ)は開始1年半ですが、会員数は急増しており、つい先日で100万人を突破したそうです。
1年半でこんなに参加しているのはすごいですね…
調べてみると女性は無料で、男性も料金は安め(他の婚活サイトと比べると)なのが人気をよんでいるようです。
私の周りでは全く聞いたことありませんでしたが、知らない間に色々と普及してるんですねぇ…
と言いますか、私が流行に乗り遅れてるんですかね。妖怪ウォッチも全く知りませんでしたし。
登録は1秒で終了!
ということで早速利用してみることにしました。
公式ページにアクセスし登録ボタンを押したところ…
おや、なにやらFacbookと連携して登録されるようで、「OK」ボタンを押下すると…
「登録完了」のメールが届きました。
内容は以下のようなものです。
pairs(ペアーズ)にようこそ!
pairsにご登録ありがとうございます!
pairsはFacebookを活用した、
恋愛・結婚マッチングサービスです。【pairsの使い方】
○STEP1
プロフィールを充実させましょう!
pairsは気になるお相手とマッチング後
メッセージ交換が可能になります。
マッチングするために、プロフィールを
充実させておくことをオススメします。
入力するとマッチング率が12倍、
400字以上入力するとマッチング率は20倍に!
顔写真の設定もお忘れなく!:
:
え、もう終わり!?!?
何も入力してませんが…
婚活サイトを始めるとき、最初にいつも色々と入力させられてゲンナリしていたので、ちょっとうれしかったです。
Facebookと連携するとのことですので、勝手に情報が漏れないか心配でしたが… その点は安全でした。
まず、最も心配な名前ですが、名前は本名が伏せられて第三者にバレることはありません。
なおParis(ペアーズ)を始めると氏名のイニシャルを組み合わせたもので勝手に初期の名前が設定されます(Yamada TarouならYTなど)。
ただ、顔写真については、Facebookプロフィールに載っているものが勝手に掲載されるので、オープンにしたくないならば、事前に消しておくか、すぐに別の物に変えてしまいましょう。
いきなり「メイン写真が公開されました!」というタイトルのメールが飛んできてちょっと焦りました。この仕様だけはちょっと勘弁してほしかったですね^^;
ということでのんびり始めてみることにしました
お手軽登録のPairs(ペアーズ)。
次回からは実際に利用した使い勝手などに触れていきたいと思います。
なお、版権に煩そうなので画像的なものは基本ありません…
※色々と使ってみた感想は以下のページに纏めています。